【バック・アロウ】PVを見る方法!振り返り映像もアリ

バック・アロウは2021年1月から6月まで放送されたロボットアニメです。
全24話の放送期間中に、様々なPVが配信されました。

この記事では、バック・アロウのPVを見てみたい!という方に向けて、PVの情報をまとめていきます!
OP/EDのMV情報もまとめていますので、ぜひチェックして下さい!

Sponsored Link

バック・アロウのあらすじ

リンガリンド。その地は壁に囲まれた世界でした。
ある日、辺境の地であるエッジャ村に、壁の外から全裸の男が落ちてきます。

男は、自分が「壁の外から来た」以外の記憶を失っていました。
自らの名をバック・アロウと名乗った男は、ブライハイトという人型ロボットを操り、村人を驚かせます。
記憶を取り戻すため壁の外を目指すアロウ。
次第に、自身をめぐる争いに巻き込まれていくのです。

バック・アロウのPVを見るなら公式かYouTube!

放送が終了した現在、バック・アロウのPVは公式サイトと、YouTubeのアニプレックスチャンネルで視聴することができます。
どちらも無料で視聴できるので便利ですね!

公式サイト

バック・アロウ公式サイト(トレーラーページ)

公式サイトのトレーラーページには、これまで公開されたPVやCMなどを中心に20本の動画がまとめられています。
中には、Blu-ray&DVD特典のスタッフコメンタリーや、ドラマCD、オリジナルサウンドトラック視聴動画なども!

ただ、無料動画ということで、コメンタリーやなどは一部のみとなっておりますので、あくまでプロモーション動画として観るのがいいでしょう。

公式サイトからPVを観るメリットは、PV以外にもストーリーやキャラクター、用語などの情報をまとめてチェックできること。
バック・アロウについて色々知りたい!という人には公式サイトで見ることをおすすめします。

YouTube

アニプレックス YouTube チャンネル

アニプレックスYouTubeチャンネルでは、公式サイトにあるPVの他にも、全24話の次回予告を観ることができます。
本編が真剣な雰囲気でも、次回予告は基本コミカルなノリなので、次回予告だけ見てても面白いです。

また、YouTubeで見ることのメリットは、バック・アロウだけでなく、他の関連コンテンツも探しやすいことですね。
OP・EDに携わったアーティストのMVを見たり、関連アニメの動画を探したり、好きなコンテンツを幅広く見たいという人にはYouTubeで見ることをおすすめします!

ただ、アニプレックスのチャンネルについて、バック・アロウのPVや次回予告などをまとめた再生リストは現時点ではありません。
ちなみにラジオのみの再生リストはあります。
観たい動画を自分で探さないといけないため、少々手間かもしれません。

OP/EDが聴きたいなら!

バック・アロウの見どころの一つは、OP/EDを名だたる人気アーティストが担当したことです。

■第1期

OP:LiSA「dawn」

ED:斉藤朱夏「セカイノハテ」

■第2期

OP:藍井エイル「鼓動」

ED:FLOW「United Sparrows」

ここまでの人気アーティストを揃えられたというだけでもすごいアニメですよね。
実際、主題歌からバック・アロウを知ったという人もいました。

OP/EDについては、YouTubeで聴くのがおすすめです。
MVがそれぞれのアーティストの公式チャンネルで公開されています。
曲をフルで聞けますし、MVもアニメ映像とはまた違った雰囲気でかっこいいです!

中でも1期のOPであるLiSAさんの「dawn」は、約600万回再生されているHIT曲。
作曲したのが鬼滅の刃OPの「紅蓮花」も作られた草野華余子さんということで、疾走感のあるロックです!

アニメのOP/ED映像も見たい!

アニメのOP/EDについては、公式サイトおよびアニプレックスYouTubeチャンネルで、2期のOP・EDを見る事ができます。

ノンクレジットなので、映像と曲をじっくり楽しめるのが魅力ですね。
1期のOP/EDについては、残念ながら時期限定の公開だったようです。

あらすじをおさらいしたいなら振り返りPVで!

バック・アロウを観始めたいけど、1話から24話観るのはちょっと面倒だな…、という方におすすめしたいのが、振り返りPVです!

こちらのPVは1話から5話のあらすじをダイジェストとしてまとめたものです。
5話分を約14分の映像にまとめており、大まかなあらすじをテロップで解説してくれているので、序盤のストーリーを手っ取り早く把握したい人にぴったりでしょう。

最初から観てたけど最初の方の流れ忘れちゃった…、という人にも、あらすじのおさらいができて便利ですね!

Sponsored Link

コメント