
重厚な物語展開と、魅力的なアイドル達が織りなすストーリーで人気のスマホアプリゲーム『アイドリッシュセブン』。
現在では関連グッズも多く生産されており、それらは通販サイトやアニメ関連ショップ、オークションなどで手に入れることが出来ます。
今回は、各グッズ情報の集め方、お得な入手経路や過去に話題になった人気グッズについて、お伝えしたいと思います。
情報集めは通販サイトを活用しよう

グッズを漁るなら先ずは通販です。これに勝るものはありません。
店舗に足を運ぶこともありますが、欲しいものがピンポイントで売っていることなど稀なので、ネットで探しましょう。
とりあえず目を通してほしいのは『プレミアムバンダイ』、『ナナイロストア』、『アニメイト』、この3つのサイトです。
何故かというと、この3つのサイトは公式と、その代理店の役割をしているからです。
最新のグッズ情報や最速での予約受付、過去に取り扱われていた商品の情報も見られるため、単純に情報集めならこの3つで間違いないでしょう。
中でも、『ナナイロストア』と『アニメイト』は予約商品に特典が付いてくる事もあります。特典はストア事に違っていることがあるので、内容はSNSなどで必ずチェックしましょう。
『プレミアムバンダイ』
公式の通販サイトになります。最新のグッズ情報を知りたいなら、ここは避けて通れません。過去の販売商品なども見ることが出来ます。
『ナナイロストア』
TVアニメアイドリッシュセブン専用の通販サイトです。円盤の販売もしており、流通限定品の取り扱いが豊富です。
『アニメイト』
業界最大手のアニメ関連ストアの通販サイト。グッズや円盤だけでなく、書籍類も取り扱っております。
購入はアニメイトがおすすめ

私はグッズを購入するならば、やっぱりアニメイトだと思います。その理由は、種類の豊富さと在庫の多さ、そしてSALE品の存在です。
アイドリッシュセブン関連だけでも小物類から円盤、書籍も合わせて450種類以上もの商品が存在。間違いなく業界では最大の出品数です。
最新物だけでなく、過去に販売されていたグッズの在庫も多数、取り扱っております。中でも、発売から時間が経っている商品はSALE価格になっていることもあります。
最新の調べでは、2020年カレンダーver.のトレーディング缶バッジが30%OFFの値段が付けられています。
これは発売から1年以上が経過した商品なので極端ですが、2021年版の缶バッジでも9%OFFで販売されておりました。
グッズを買い集めるならば必ずアニメイトに目を通しましょう。思わぬ掘り出し物があるかもしれません。
5周年記念グッズ情報

アイドリッシュセブンは、リリースから今年で5周年を迎えます。その5周年を記念して特設サイトが設営、イベントが開催されました。
イベント自体は2021年1月23日と24日の2日間のみでしたが、期間中を含めて、1月21日から2月7日にかけて記念グッズの予約が行われております。
入手・予約方法はアニメイトでの店頭先行販売か、5周年記念公式サイトでの受注販売(事後お届け)の2種類となります。
しかし現在では、イベント自体がとっくの昔に終了している為、予約の受付は行われておりません。
その為入手が困難かと思われましたが、ここにきてナナイロストアでは6月18日に同グッズの取り扱いが決定、21日に販売が開始されました。
今回は購入特典などありませんが、在庫数には限りがあり他に入手も困難なので、直ぐに完売となるでしょう。
通販では入手できない物もある

店頭でのみ入手できるグッズももちろんあります。代表的なのは一番くじの景品グッズです。一番くじとは、必ず当たりが出るキャラクターくじを引けるキャンペーンです。
扱っている景品は豪華な物から、ちょっとした小物まで存在します。アイドリッシュセブンも、例にもれず一番くじが存在しており、過去に24回のキャンペーンが行われております。
直近で販売されていたのは、2021年3月にキャンペーンが開始された『アイドリッシュセブン LA DANSE MACABRE』です。
全国のアニメイトやゲームセンター、書店などで取り扱われました。基本的に一番くじのキャンペーン終了は約3カ月程度となっております。
ですが、取り扱い店舗で無くなり次第に終了となりますので、人気作品の一番くじは、ひと月もせずに殆どは終了しています。
そこで、ピークが過ぎた一番くじ景品の入手は、オークションやフリマアプリを利用しましょう。
最新の調べでは、『メルカリ』にて過去の一番くじのA賞から最低賞までが約300円~3000円程度で出品されておりました。
元が景品なのでハッキリとした定価が分からないのがネックですが、500円以上1000円未満のくじの景品です。加えて入手が難しいことを考えると、決して無理な金額ではないかと思われます。
最後に。
ここまで読んでいただきありがとうございます。ここに書かれた内容は、2021年6月中旬に調べた情報をもとに書かせていただきました。グッズ購入の際、少しでも参考にしていただけましたら幸いです。
コメント