【アイドリッシュセブン】一番くじが、すぐに売り切れで手に入らない!?

引用:BANDAI NAMCO Arts Channel

リリースから5周年が経過し、現在も絶大な人気を誇るスマホアプリゲーム『アイドリッシュセブン(通称アイナナ)』。

その人気ゆえに、これまで数多くのキャンペーンが行われてきました。

そのキャンペーンの一つである『一番くじ』が、全国でかなりの人気を呼び、手に入らないとネット上で騒がれています。

どれだけ人気があるのか、人気を集めているシリーズは何か、今後キャンペーンが始まったときの対処法などを調べさせていただきました。

Sponsored Link

アイドリッシュセブン』の一番くじの人気

引用:BANDAI NAMCO Arts Channel

過去のキャンペーンの売れ行きを見て分かりましたが、アイナナの一番くじは大変人気があります。

取り扱っている書店やゲームセンターなどが、集中して点在する地域では、およそ1日~1週間で売り切れ状態です。

中でも、2021年3月にキャンペーンが開始した最新シリーズ『アイドリッシュセブン LA DANSE MACABRE(通称ダンマカ)』は、開始わずか1時間で全国ほとんどの取扱店で売り切れとなりました。

ですが、ダンマカのような当日無くなる物もあれば、長期間残り続け処分される物もあります。

過去に販売されたシリーズの中には、コスメグッズのみをラインナップした一番くじ『コフレ』がありました。都市部では完売したようですが、一部の取扱店では売れ残ってしまい、在庫処分の対象となりました。

これを見る限り、どうも景品の種類によって人気に差があるようです。

調べによると、クッションやフィギュアなどのグッズ商品は人気がありますが、コフレなどの殆ど消耗品に近い物は、売れ残り安い印象です。

一番くじは売切れたら諦めるしかないのか

引用:BANDAI NAMCO Arts Channel

一番くじが再販されるというのは、あまり聞いたことがありません。作品によっては再販されたシリーズもありますが、どれも基本的には再販されるかどうかは未定です。

オンライン購入もありますが、大体は早々に無くなります。

入手出来る手段として可能性が高いのが、普段の活動圏内から離れて地方の取扱店に足を向ける方法です。

はっきり言って地方の書店やゲームセンターは穴場と言えます。

何故なら、地方に住む人達はオンラインを活用するか、都市部まで出てきて取扱店を巡った方が効率的だと考えているからです。

理由として地方では、都市部のように取扱店同士が近くに点在するわけではありません。

店を回るのに時間と労力が掛かります。

そんな所で、態々走り回って売れ残りの一番くじを探す人は少ないでしょう。

以上を踏まえたうえで、細かく探せば売れ残っている店があるかもしれません。

それでも無ければ、後はもうオークションかフリマアプリ、アウトレットショップの出番です。

期間限定のグッズなら、欲しい方が何処かに必ず存在するので、出品されている可能性が高いでしょう。

ダンスマカブルのダブルチャンスキャンペーン

引用:BANDAI NAMCO Arts Channe

一番くじを購入すると、景品とは別の持ち帰り用の応募券がもらえます。

券に書かれているキャンペーンナンバーを『一番くじ倶楽部』で入力すると、一番くじの一部の景品が当たる場合があります。

これがダブルチャンスキャンペーンです。

ダンマカも例にもれずダブルチャンスキャンペーンがあり、2021年6月末まで受け取りが可能です。

内容は、ダンマカ撮り下ろしのスペシャルブックレットになります。

このブックレットは、キャンペーンのラストワン賞と同じもので、当選数はわずか30個しかありません。ファンなら喉から手が出るほど入手したい景品でしょう。

これは少し信じられないですが、景品ではなく当たるかどうかも分からない応募券が、オークションなどで取引されるほどです。

景品そのものは、さらに高値で取引されるでしょう。

2021年の一番くじはダンスマカブルで終わりなの?

引用:BANDAI NAMCO Arts Channe

今後も一番くじのキャンペーンが行われるかは、まだ分かりません。

アイドリッシュセブンの一番くじは年々キャンペーンが行われる回数が減ってきています。

2016年から2019年までは、約3~7回行われてきました。ですが、2020年は1回しか行われておりません。少し人気の低下が見られますね。

考えられる原因は二つあります。一つは他作品の出現と人気の上昇。

もう一つはアニメ第2期の放送途中で、放送が延期になったことです。そこで一定数のファンが、一時的に離れてしまったのではないかと思われます。

人気の低下が見られる状況ですが、今年はアニメ第3期1クール目の放送が7月より開始します。これにより幾らか話題性も回復するでしょう。

新たな一番くじキャンペーンも始まるかもしれません。

もし始まるとすれば、アニメの影響もあり、ダンマカを上回る人気が出るのが予想されます。

一番くじは予約やロット買いが出来る!

引用:BANDAI NAMCO Arts Channe

欲しい景品を手に入れるために、予約やロットで購入する方法もあります。むしろリアルタイムでコンプリート目指すなら必須です。

店によっては、ロット買い出来ない所もあるので下調べが必要です。スタッフさんと、ある程度のコミュニケーションを取らないと出来ないこともあります。

費用としては、約4万~8万程かかります。シリーズによって、くじの価格はバラバラなので、このブレ幅は仕方ないでしょう。

はっきり言って安い買い物ではありません。ですが確実にコンプリート出来る方法ですし、バラで買って何度も挑戦するよりは、余計な費用をかけずに済みます。

必要な物としては他に、大量の景品がその場で手に入るので、運搬用の車も必要になります。

まとめると、

「時間も費用もかけたくない」

「とりあえず全種コンプリートしたい」

「スタッフさんとのこうしょうも出来る」

「運搬用の車を用意できる」

以上に当てはまる方は店舗でのロット買いがお勧めです。ネットでの予約購入もできますが、費用は割高です。

お金をかけても良いという人は、こっちの方が合っているかもしれませんね。

最後に。

ここまで読んでいただきありがとうございます。この記事は2021年6月に調査した情報をもとに書いております。ここに書かれた情報を、今後の参考などにしていただけると幸いです。

Sponsored Link

コメント