
呪術廻戦は、2018年から少年ジャンプにて連載され、アニメ化もされている大ヒット作品です。
2021年8月現在、最新16巻まで発売されています。
この記事では、呪術廻戦の漫画の値段について、紙・電子書籍に分けて調査しました。
紙・電子書籍の特徴も合わせてまとめています。
また、電子書籍についてはおすすめの購入サイト5つを紹介していますので、購入の際に参考にしてみてください!
呪術廻戦の漫画全巻の値段

ズバリ、呪術廻戦の漫画全巻の値段は以下の通りです。
※2021年8月現在発売中の0巻〜16巻の値段。
紙:8,228円(税込)
1冊484円(税込)
電子書籍:7,803円(税込)
1冊459円(税込)
本には再版制度があるため、新刊の価格は変わらないです。
単純に値段だけで比較すると、紙に比べて電子書籍の方が425円安いと言えます。
1冊当たりの差額は25円なので、発売に合わせて購入している人からすると、あまり気にならないかもしれません。
ただ、呪術廻戦のまとめ買いを考えている人にとっては、ほぼ単行本1冊の差が出るので、迷いどころですね。
紙で読むか電子書籍で読むか
紙より電子書籍の方が安いことは前項でも触れましたが、それ以外にも紙と電子書籍の違いはあります。
紙と電子書籍の特徴を、以下にまとめました。
項目 | 紙 | 電子書籍 |
---|---|---|
メリット | ・オフラインで読める ・中古で売れる ・貸し借りできる ・装丁や質感を楽しめる | ・基本的に紙より安い ・置き場所に困らない ・売り切れにならない ・移動時の読書で便利 |
デメリット | ・かさばる、重い ・劣化する ・人気の本は売り切れる ・電子書籍より高い | ・中古で売れない ・貸し借りできない ・目が疲れる ・バッテリー切れ |
それぞれメリット・デメリットがありますので、ご自身の状況に合った媒体での購入を検討してみてください!
電子書籍サイトおすすめ5選

前項では紙と電子書籍のメリット・デメリットをまとめました。
個人的にですが、呪術廻戦を含む人気漫画については、電子書籍をおすすめします。
理由は2つです。
1つは、呪術廻戦は長期連載の漫画のため、今後も単行本が発売されていくことを考えると、電子書籍は置き場所に困らず便利だから。
2つ目は、電子書籍は売り切れの心配がないからです。
呪術廻戦はその人気さゆえ、アニメ放映中に単行本が売り切れる書店が続出していました。
そこで、ここからは、おすすめの電子書籍サイト5つを紹介していきたいと思います!
選定基準は、品揃え、初回特典、売上などから総合的に選びました。
BookLive!
「BookLive!(ブックライブ)」は、国内最大級の品揃えが魅力の電子書籍配信サイトです。
漫画だけでなく、小説や雑誌、写真集などラインナップが充実しているので、幅広い用途で利用できます。
新規会員登録で50%OFFクーポンがもらえるので、初回購入に利用できてお得ですね!
また、合同株主の1社がカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社ということで、BookLive!内でTポイントを使用した決済が可能です。
書籍の購入でもTポイントが貯まるので、Tポイントユーザーにとって大変利便性が高いと言えます。
e-bookjapan
e-bookjapanは、Yahoo!JAPANが親会社の電子書籍販売サイト。
書籍の中でも漫画の品揃えが充実しており、サイトの見やすさなどが魅力的です。
初回ログインでもらえる50%OFFクーポンがあります。
また、曜日ごとにもらえるクーポンや、対象作品にレビューを書くと最大70%OFFのクーポンがもらえるなど、割引キャンペーンが充実しています。
また、特徴として、支払いにPayPay決済が使用でき、同時にPayPayボーナスポイントも貯まります。
普段からPayPayを使う人であれば、書籍を買って貯めたポイントを、スーパー、コンビニ、レストランなどで利用したりできますね。
U-NEXT
U-NEXTは、国内最大級のエンタメ配信サイトです。
社名を聞いたら、映画やドラマの配信サービスをまず思い浮かべるのではないでしょうか。
そんなU-NEXTですが、電子書籍にも力を入れており、品揃えも他社に引けをとりません。
サービスの形態はサブスクで、月額2,189円(税込)の利用料で動画や雑誌が見放題となります。
なお、漫画の購入では、最大40%のポイント還元があるのが魅力。
また、毎月1,200ポイントもらえる仕組みがあり、実質、毎月2冊の漫画を無料で買えます。
終了時期は未定ですが、31日間無料トライアルキャンペーンを行っているので、動画も漫画も頻繁に見る方はぜひチェックしてみてください!
漫画全巻ドットコム
漫画全巻ドットコムは、株式会社TORICOが運営している漫画を全巻一気に買えることで有名なコミックサイトです。
運営実績は15年以上。
新品・中古・電子と幅広い形式の漫画を取り扱っているので、TPOに合わせた購入ができます。
初回購入特典として、購入金額の50%がポイント還元されるキャンペーンを実施中です。
他にも、購入金額に応じて還元率の上がるポイント付与プログラムもあります。
Amazon Kindle
Amazon Kindle(アマゾンキンドル)は、Amazonが運営し、電子書籍の圧倒的シェアを誇るサービス。
品揃えもジャンルの偏りなく国内最大級と言われ、専用の端末も利便性が高く人気です。
Amazonのアカウントがあれば、普段のショッピング同様、Amazonポイントやギフト券での支払いも可能。
Amazonプライムなど、他のサービスと揃えたい方には非常におすすめです。
また、Kindle Unlimitedというプランに加入すれば、月額980円(税込)でAmazonが提供している書籍が読み放題になります。
こちらもU-NEXT同様に30日間の無料トライアルキャンペーンを実施中です。
おまけ:レンタルならDMM.comコミック宅配レンタル

最後に、漫画のレンタルサービスをご紹介します。
紙の本で読みたいけど、モノを増やしたくないし、費用も抑えたい、という人におすすめです!
ネットで予約すると自宅に届けてくれ、返却も集荷に来てもらうか、郵便局やコンビニで手続き可能という便利さです。
新作・旧作にかかわらず1冊95円という安さで借りられるのもメリット。
送料が往復840円かかりますが、1件50冊まで借りられるので、気になる漫画の一気読みに便利ですね。
仮に、呪術廻戦0巻〜16巻をまとめてレンタルした場合は2,455円(税込)です。
コメント