
呪術廻戦は、連載からわずか3年でアニメ化されたほどの人気作です。
作品が人気であるほど、二次創作もたくさん作られますよね。
二次創作の魅力は、本編では見られないキャラクターの姿を楽しめる点ではないでしょうか。
呪術界を元ネタとした二次創作もたくさんあります。
どうやら、Twitter・Instagram・pixivなどさまざまなSNSで投稿されているようです。
ここではpixivで投稿されている、思わず吹き出してしまうほど面白い作品を紹介します。
どの作品も読者からの評価が高いので、ぜひpixivで調べてみてください。
呪術廻戦pixivの腹筋崩壊する作品!!「#腹筋崩壊」

「#呪術廻戦#腹筋崩壊」で人気が上位の3作品を紹介します。
内容すべてが笑えるわけではなく、吹き出してしまうようなイラストがたまに混ざっています。
クオリティの高いイラストに夢中になっていると、突然笑える描写が出てきます。そのため見るときは、電車内などは避けて人がいない場所で読むのがおすすめです。
「呪絵と漫画詰め放題」瀧上
イラストと漫画がまとめられた、30000users入りの人気作です。
全12ページなので、隙間時間に楽しめますよ。
冒頭では、箱の中身を当てるゲームでの虎杖・伏黒・釘崎・五条のリアクションが描かれています。
どれも、「このキャラなら、確かにこんなリアクションしそうだな」と納得する反応です。
一方、コメントは
「突然のホウキに?ってなったけど次見て腹筋崩壊した」
「無言でいきなりホウキはやめてください」
「呼吸困難で死ぬかと思いました」
とホウキに触れている人が多くいました。
実は5ページ目に、突然ホウキの写真が載せられています。
次のページにその写真の意図が描かれているのですが、その解説イラストを見れば笑わずにはいられません!
「呪術まとめ⑤」FUSE
こちらも30000users入りの人気作です。
全29ページですが、イラストがほとんどなので気軽に見れますよ。
虎杖と宿儺が兄弟になっているifの話など、「あり得そうだけど、本編では絶対に見られない」キャラクターたちのやり取りが楽しめます。
読者からの反応は
「なにこれ、最高かよ!!!」
「すごくカオスなのが多くて笑いました(笑」
「どれも面白くて最高ですねwww」
など好評です。
こちらは「呪術まとめ⑤」なのですが、投稿者のFUSEさんは「呪術まとめ」をいくつか投稿しています。
FUSEさんが描く呪術廻戦のキャラクターはとても楽しそうな表情をしているので、見ているこちらまでつられて笑ってしまいますよ。
「呪のキャラで歌ってみた①」らむ
こちらは10000users入りの人気作です。
全18ページなのですが、すべてのページが文字で埋めつくされているため、じっくり読めるときに見るのがおすすめです。
呪術廻戦の男性キャラが、流行りの曲を歌っています。
ニコニコ動画のコメントのように文字が書かれた演出が特徴的です。
キャラクターの歌っている表情も面白いのですが、それ以上に吹き出すほど面白いのが、イラストを隠しているコメント風の文字の内容です。
虎杖・宿儺・五条などはまるでアイドルかのように褒めているコメントですが、七海のときだけツッコミすらなくただ「www」だけが書かれています。
この独特の演出は、
「弾幕隅々まで読みました」
「涙出るほど笑いましたwww」
「笑いが止まりません…」
と大好評です。
ぜひ脳内で歌を再生しながら読んでみてください。
呪術廻戦pixivの腹筋崩壊する作品!!「#さしす」

五条悟の学生時代が、呪術廻戦の8巻と9巻で描かれていましたよね。
呪詛師として敵対する夏油傑や、呪術高専の学校医師である家入硝子の学生姿は、現在とはすこし印象が異なりました。
この3人組は二次創作では、(五条)悟、(家入)硝子、(夏油)傑の頭文字を取って「#さしす」とタグが作られるほど人気です。
「#さしす」で見られる作品は、ゲスい3人の学生時代がよく描かれています。
なかには笑える作品もあるので、ここではそのうちの2作品を紹介します。
「アホどもの話」祥
こちらは30000users入りの人気作です。
全9ページと短い作品ですが、その内容はとても濃厚です。
なんと、五条が夏油と家入にキスをしようとします。本編では考えられない展開です。
コメントでは
「さしす組の距離バグってるの好き」
「これは、いい悪ノリ!」
「イイ学生生活送ってますね(爆笑)」
と書かれているように、キスをしているのに恋愛的な要素はまったくありません。
テンポが速いので、さらりと読めますよ。
「さしすLOGまとめ」ぴち
10000users入りの人気作です。
全17ページですが、1~2ページで完結する短編がまとめられています。
「こんな学生時代だったんだろうな」と思えるやり取りばかりなので、この3人が好きな人にはたまらない作品です。
読者の反応は、
「この3人のワチャワチャ、ホント好きです!」
「何気に一番好きなさしすに出会えました」
「このさしすの距離感すき」
と、さしすファンから好評です。
吹き出すような面白さではないのですが、じわじわと笑える雰囲気の作品だと思います。
まとめ
どの作品も、呪術廻戦の本編では味わえない面白さがあります。
今回紹介したタグは
- #呪術廻戦#腹筋崩壊
- #さしす
の2つでしたが、他にも
- #呪術廻戦#笑撃のラスト
- #労働はクソ!
など面白さが伝わるタグもたくさんありますよ。
コメント