2020年、社会現象を巻き起こした鬼滅の刃。
そんな鬼滅の刃の魅力の一つに、様々な特徴、個性を持つ刀『日輪刀』の存在があります。
他作品の刀というと、鍔や刀身の長さの違いはあれど、そこまでバリエーションを持たせられていない物がほとんどです。
しかし、鬼滅の刃は、刃だけを見ても誰の刀であるか分かるようにデザインされています。
今回は、『日輪刀』の紹介と、公式から発売されている玩具を紹介していきます。
【鬼滅の刃】日輪刀一覧
主要メンバー[同期組]
竈門炭治郎
炭治郎の日輪刀は、刀身が『黒色』です。
通常、刀の色は剣士の能力や素質に合わせて変わります。
水の呼吸の使い手なら『青色』、雷の呼吸の使い手なら『黄色』と変わるのですが、炭治郎の刀は、作中では「黒色に変わる剣士はほとんどおらず、出世できない刀の色」と言われています。
我妻善逸
善逸の刀は『黄色』で稲妻が光るようなデザインです。
鍔や柄には、善逸の羽織にも入っている『三角』をメインにデザインされています。
嘴平伊之助
伊之助の日輪刀は、のこぎりのような形状になっています。
刀身の色は『藍鼠色』です。
鍔や鞘は本人の意向で使用しておらず、刀剣も本来は他の日輪刀のように研がれていましたが、何度も岩に打ち付け、このような刀にしています。
一見、刀の良さを殺しているようにも見えますが、本人曰く「千切り裂くような切れ味が自慢」と言い愛用しています。
栗花落カナヲ
カナヲの日輪刀は『桜色』です。
刀身全体が桜色でかわいらしく、鍔にも花があしらわれていたりと、一見『鬼狩りの刀』には見えないデザインですね。
不死川玄弥
弦弥は、剣士としての素質はあまり無い様で、日輪刀の色の変化はありませんでした。
日輪刀の素材である『猩々緋砂鉄・猩々緋鉱石』で作った銃弾を使い戦いますが、銃にはとどめを刺すほどの威力はなく、最終的には日輪刀で頸を切る必要があります。
鬼殺隊柱
冨岡義勇
義勇の刀は『深い水色』です。鍔は亀の甲羅のような6角形をしています。
胡蝶しのぶ
しのぶの日輪刀は『藤色』で、鬼の頸を斬る刀ではなく、瞬時に調合した『毒』を使用した、唯一無二の戦い方をします。
鍔は『蝶』を型取った形状をしています。
煉獄杏寿郎
煉獄さんの日輪刀は『赤色』で、ゆらゆらと燃えさかる炎のようなデザインです。
鍔も『炎』を型取った形状をしており、煉獄さんの死後、炭治郎へ受け継がれました。
宇髄天元
宇髄の日輪刀は、二刀流の大きな剣です。
刀身が非常に大きく、普段は背負って持ち歩いています。
刀身の色は『橙色』で、鍔は『金色』と宇髄らしく“派手派手”です。
甘露寺蜜璃
密璃の日輪刀は、新体操で使用されるリボンのように柔らかく、しなる様に作られています。
刀身は『桃色』で、鍔は四葉のクローバーのような形状、かわいらしいデザインです。
また、この武器は一見、現実離れした武器という印象を受けますが、実在するインドの武器『ウルミ』に非常によく似ています。
伊黒小芭内
伊黒の日輪刀は、両方のふちに刃がついており『諸刃』の刀です。
また、刀が波打っておりフランスやドイツで開発された西洋式の刀剣『フランベルジュ』によく似ています。
時透無一郎
無一郎の刀身は『白色』です。
鍔は長方形の四隅に小さな長方形が組み合わさった形状をしています。柄の部分が緑色をしており、『風の呼吸』の流派であることを示していますね。
悲鳴嶼行冥
悲鳴嶼 の使用する武器は、日輪刀ではなく、斧にモーニングスターをつないだ武器です。
素材は、日輪刀を作るときに使う『猩々緋砂鉄・猩々緋鉱石』から作られており、鬼を殺せるようになっています。
不死川実弥
実弥の刀身は『緑色』です。“かまいたち”を連想するような風の影が描かれています。
鍔は、風車のような形状をしています。
日輪刀をコレクションしたい!
カプセルトイ(ガチャガチャ)
キーホルダー・鍔コースター・日輪刀ダイキャストなど種類豊富!
アニメのグッズの中でも、安価でコレクションしやすいのが『カプセルトイ』です。
カプセルトイは非常に多くの種類が展開されており、『鬼滅の刃風』の非公式グッズも合わせると数えきれないほど存在します。
カプセルトイは、ランダムに出てくるので、一つのシリーズを集めきるだけでも一苦労です。
そのため、すべてを集めきるのはかなりハードルが高いですので、一番コンプリートしづらいグッズでもあります。
日輪刀DX
子供向けおもちゃとして発売された『日輪刀DX』。
『竈門炭治郎ver.』『我妻善逸ver.』『胡蝶しのぶver.』『煉獄杏寿郎ver.』と4種類展開されています。
刀の周りに『水の呼吸』や『炎の呼吸』などのエフェクトがつけられたデザインで、50種類の音声がついているなど、子供が大興奮する事間違いなしの仕掛けになっています。
まるで本物!日輪刀レプリカ
カプセルトイや玩具では我慢できない!という方には『1/1スケール』でリアルに再現された日輪刀がおすすめです。
こちらも60種類の音声や音楽が搭載されています。
価格も7,000円(炭治郎ver)10,000円(煉獄ver.)と、この手のアイテムとしてはお手頃価格です。


コメント