【転スラ】1期アニメ動画10話の感想

なろう系異世界転生ファンタジー作品、『転生したらスライムだった件』略して『転スラ』。
主人公がスライムに転生して活躍していくお話です。

このページでは、アニメ動画第1期10話を実際に視聴して感じた点を記載していきます。
あらすじと良かった点、イマイチだった点についてお伝えしますので参考にしてみてください。

Sponsored Link

【転スラ】アニメ動画10話の感想-良かったところ

今回、アニメ第10話を視聴してみて感じたのは、こんな感じです。

・久しぶりの食事に感動
・リムルの台詞がかっこいい
・オーガから鬼人へ進化した姿に驚き
・リザードマンが初登場

以上となります。

久しぶりの食事に感動

リムルが人型に擬態出来るようになり、初めて食事をしているシーンが描かれていました。
肉の串焼きを美味しそうに食べていましたね。
スライムには味覚が無かったので、リムルはとても感動していました。

このシーンを見て、私はもし転生するなら味覚のある生物になりたいなと思いましたね。
やっぱり生きる上で食事は大切ですよね。

リムルの台詞がかっこいい

オーガの里を滅ぼされ行き場の無いオーガ達。
リムルは「俺の部下にならないか?」、「俺は決して仲間を裏切らない。」っと声を掛けていました。

リムルは、なんでこんなかっこいい台詞をポンポン言えるのでしょうか?
同じ男として、嫉妬してしまいますね。
本当に主人公に相応しいなっと思います。

オーガから鬼人へ進化した姿に驚き

リムルは部下になったオーガ達六名に名前を与えます。
これにより、オーガから鬼人へ進化しています。

少し野性的な姿をしていたオーガ達、進化した姿はイケメンや美少女と凄く変わっていました。
凄くイイ!っと勝手にテンション上がっていましたが、最後に登場した黒兵衛だけおっさんになっていて笑ってしまいました。

リザードマンが初登場

新たにリザードマンっという種族が登場していました。
ここでガビルという名のリザードマンが族長の息子として登場していますが、とてもお調子者で胡散臭いなっと思いました。

ガビルがリムル達にどのように関わってくるのか、非常に興味を持ちました。
次回がとても楽しみです。

【転スラ】アニメ動画10話の感想-イマイチだった点

第10話は人情味溢れる構成で楽しめました。
ですが、個人的にイマイチだった点はこれです。

謎の魔人ゲルミュッドが謎過ぎる

謎の魔人ゲルミュッドっという人物が暗躍している描写がありました。
どうやら色々な魔物に名前を与えているみたいでした。
ですが、目的が全然わかりません。

全然謎が解けなくて、個人的にすごくモヤモヤしました。
もう少しテンポ良く説明してほしいなっと思ったので減点とします。

全体評価

次の話気になる度
面白かった度

詳細

オーガが進化し見た目が変わったシーンは笑ってしまいました。
ですがゲルミュッドの描写でモヤモヤしたので、少し減点にします。

4.5
ページの画像引用元
Sponsored Link