
転スラ『転生したらスライムだった件』の人気キャラクターである、クレイマンとカリオンの関係性・因縁について解説しております。二人について詳しく知りたい方は必見です!細部まで詳しく解説して参りますのでご覧ください。
『転スラ 』クレイマンとは?
【追加キャラ&キャスト発表③】
クレイマン
400年前に生まれた新世代の魔王。謀略家であり、他の魔王を巻き込んである企みを進めようとしている。
CV.子安武人https://t.co/n1PwkPREXW
宣伝T#転スラ #tensura pic.twitter.com/NDcCy7bKjk— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) October 26, 2018
「クレイマン」の異名と性格
異名は喜狂の道化(クレイジーピエロ)、人形傀儡師(マリオネットマスター)。
以前は十大魔王の一人でもありました。
その性格は他人を一切信用せず、配下にも冷酷に接する反面、本来の仲間である中庸道化連の面々に対しては親しく接していて、特に親代わりであるカザリームに心酔しています。
「戦闘スタイル」は?
策謀や軍団の指揮を得意とする頭脳派。戦闘は不得意です。
得意技は精神魔法。ユニークスキル『操演者(アヤツルモノ)』を使い、派遣した配下の目と耳を通じて情報を得ています。
「お金持ち」なんです。
実はお金持ちで、財力とお金を使う能力は十大魔王の中でも随一。
様々な国と貿易を行い、最新式の武器と防具を揃え、過去の遺物や魔法装置で配下の戦力を増強しています。また、貿易で得た利益をばら撒き、日々よからぬことを企んでいます。
転すら日記のフリフリなクレイマン#声真似 pic.twitter.com/R6oQ1kfZCd
— 雪代(ゆきしろ) (@AD27qThpUDTYQWV) May 12, 2021
『転スラ』 カリオンは元魔王

「カリオン」の異名と性格
異名は獅子王(ビースト・マスター)。
獅子の獣人にして、元魔王です。
その性格は豪快な体育会系ですが、物事を見抜く洞察力に長けており、冷静沈着な面も持ち合わせています。
「戦闘スタイル」は?
所有スキルは『獣人化』。強大な力を持つ獣に変身することが可能です。
必殺技は『獣魔粒子砲(ビースト・ロア)』です。
「元魔王」だった。
元々はミリムとカザリームの推薦で魔王に就任していました。
魔国連邦を傘下に収めようと考えていましたが、暴走した部下フォビオの暴走を止めてもらったリムルに深く感謝し、友好国として交流を図っています。
のちに魔王ミリムとの一騎討ちに敗れたことや、魔王達の宴の最中に自身の力量不足を感じ、魔王の座を降りました。
魔王を引退した後はミリムの配下になる道を選ぶことに。
8番目は魔王カリオン!(転スラ) pic.twitter.com/6TgQzDnXHU
— ちゃんよう🌱@日名くらぶ@ログっ子 (@youchan_cue) April 29, 2020
『クレイマンとカリオン』の関係と因縁
「元魔王」という関係性
両者とも元魔王です。
魔王同士、対等な関係でしたが、クレイマンがミリムを操り、カリオンの納める国『ユーラザニア』を襲撃したことがきっかけで両者の関係は急速に悪化していきます。
「クレイマン」の失墜
クレイマンは失敗に失敗を重ね、徐々に冷静さを失っていきました。
挙句の果てに仲間の忠告を無視し『魔王達の宴』を開催。ユーラザニアとテンペストへの侵攻を再び計画します。
「カリオン」の快進撃
一方、カリオンはその企みを見破っており、リムル達とクレイマンを打ち破る作戦を立てます。作戦は成功し、見事クレイマンを打ち破ります。
自国を滅ぼされた雪辱を晴らすのでした。
#転スラ 38話
クレイマンが黒幕と思いきや意外な人物がさらに裏にいたといましたね
やや前座的な話が長いのが本作の特徴ですが、来週から動き出しそうです#tensura pic.twitter.com/0p1HF5BySo— ニーサン (@NISA84275796) July 13, 2021
『クレイマンとカリオン』は現在、どうなってる?
「クレイマン」の末路
クレイマンの悪行の数々は、ユウキ・カグラザカと元魔王カザリームの指示によるモノでした。ユウキ・カグラザカの指示でジュラの大森林で騒動を起こし、カザリームの命令でテンペストとファルムス王国の戦争を引き起こすのでした。
そして魔王の宴では、『魔王カリオンが何者かに殺され、その犯人はリムル』という嘘がばれ、孤立。
魔王ではないシオンと戦い圧倒され、支配していたと思っていたミリムも演技だったことが判明。絶望に打ちのめされたクレイマンは焦り、カザリームの指示で動いていたことをうっかり喋ってしまいました…
まんまと墓穴を掘ってしまったのです。
そして、最終的にはリムルのスキル『暴食之王』により、肉体と魂を取り込まれて死亡するのでした…
クレイマンも #tensura #転スラ pic.twitter.com/7hPmDfytZ1
— ゼデツー (@zeldatognn) July 13, 2021
「カリオン」の大活躍
一方、カリオンはミリムの配下として行動していくことに。成り行きで参加することになった舞踏会で悪魔ディアブロと対決。
ディアブロは魔王にも匹敵する力の持ち主です。序盤、カリオンは圧倒される展開になりましたが、持ち前の冷静な分析を駆使。必殺技で勝負を決めにかかります。
全力で放った必殺技は惜しくも回避され、対決はディアブロの勝利に終わります。ディアブロ相手に善戦したカリオンは、今回の経験を経て更に強く逞しくなっていきました。
物語は進み、強敵である四凶天将ヴェガと戦うことに。ヴェガの強さに防戦一方となり追い詰められますが、修行仲間ゴブタが助太刀に参上。
ランガと融合したゴブタはヴェガを連れ上空に飛び立ちます。上空にいる隙を突き、カリオンが『獅子竜身』を使い究極の一撃『獣竜魔粒子咆』を放ちます。
ヴェガはそれを受け消滅するのでした。
転スラ日記12話視聴
結局日記は全部観てしまいました
転スラ本編の続きは37話からみたいですね
ニコ動だとここかなhttps://t.co/rXiJcQW20a— スラ@ふりーむでアクションゲーム「ノッチマン体験版」配布中 (@nicemonodamono) July 2, 2021
『最後に』
皆さま、いかがでしたでしょうか?
両者とも、かなりの因縁があることがお分かりになったと思います。
非業の最期を遂げたクレイマン。魔王の座を降り、ミリムの配下になったものの大活躍しているカリオン。クレイマンは今後復活するのでしょうか?カリオンの今後の活躍は?
非常に気になりますね!
まだ見ぬ最新刊に期待しましょう!!それではまた!
コメント