
アイドリッシュセブン(アイナナ)に登場する、主人公たちのライバルグループ『ŹOOĻ』。
周囲に対する攻撃的な態度と危険な思想から、当初は悪役(ヒール)キャラとして登場しました。
掲げるグループキャッチは、『狂気と破壊の、テトラルキア』。
彼らの前に現れた、新たなマネージャーの情報。
そしてアイナナのアイドルには必ず付いている、メンバーカラーと音符記号を纏めてみました。
ŹOOĻの新マネージャーって?

ŹOOĻのマネージャーというのが、元々存在していたのかは不明です。
作中で見る限りプロダクションの社長『月雲 了』が自らマネジメントも行っていたのではないかと考えられます。
しかし彼は第4部にて警察に連行されています。
その後、どうなったのかは触れられておらず、一切不明です。
新たにマネージャーとして、ŹOOĻを導く存在が必要となりました。
しかし第4部では、そのような存在は現れなかった模様。
そもそも ŹOOĻ のマネージャーとか、ファンの頭からも存在が抜け落ちていたと思います。
誰も気にしてないだろうなと思っていたのですが、なんと2021年の新年イベントで姿を現した模様。
いやにしてもZOOLの新マネージャーさんナイスミドルというか実年齢より全然若いな(笑)寂雷先生と獄さんとタメに見えないわ(笑)独身とは言ってるけど絶対彼女おったことあるじゃろ✨この見た目で恋愛経験ない方がびびるわ(笑)ボイスついたら声優さん誰になるのかな?(笑)#アイナナ pic.twitter.com/8yrDW38kyZ
— きゃらめりゅショコラ (@vufIPKM8e92yQ4C) January 8, 2021
名前は『宇都木 士郎 (うつぎ しろう)』。
ツクモ芸能プロダクション所属。年齢は35歳。身長は178センチ。独身。好きな食べ物は魚料理。(本人自己紹介より)
お正月特別ストーリー『Friends Meet!~幕間のコレクション~』にて初登場。
この方の登場は第5部への伏線ではないのか、登場当初はファンの間でそれはもう騒がれていた模様。
しかし第5部は未だにリリースされておらず、公式サイトやSNSにも彼に関する情報は一切明かされておりません。
CVも付いていないことから、もしかして番外編だけの使い捨てキャラなのか?という疑念も生まれました。
しかし、どうやらそれは杞憂だった様です。
7月30日(金)より、ナンジャタウンでのイベント『アイドリッシュセブン in NAMJATOWN ~6th Anniversary Festival~』の開催が決定です!
今年の夏も、一緒にアイナナで盛り上がってくださると嬉しいです!
続報をお待ちくださいませ…!
https://t.co/V2ObR3EnCu
#アイナナ #ナンジャタウン pic.twitter.com/TXa4Ug5JgE— アイドリッシュセブン公式@大神万理 (@iD7Mng_Ogami) June 3, 2021
「アイドリッシュセブン in ナンジャタウン ~6th Anniversary Festival~」。
リリース6周年を記念するイベントです。
IDOLiSH7、TRIGGER、Re:vale、ŹOOĻとマネージャー5人の総勢21人がコラボオリジナル衣装で登場。
なんと『宇都木 士郎』も、このイベントに登場している模様です。
これで使い捨てキャラの線は消えましたね。
今後どのような活躍を見せてくれるのでしょうか。
続編のリリースを待ちましょう。
新マネージャー初登場の『お正月特別ストーリーとは』

2021年1月1日0時より公開となりました『Friends Meet!~幕間のコレクション~』。
4グループと周囲の人達が過ごす年始のストーリーです。
【ゲーム情報】本日1/1の0時より、お正月特別ストーリー『Friends Meet!~幕間のコレクション~』が公開となりました。
4グループが過ごす年始のおはなし。ぜひお読みいただけますと幸いです。#アイナナ pic.twitter.com/QTGWA3XPoc— アイドリッシュセブン公式@大神万理 (@iD7Mng_Ogami) December 31, 2019
小鳥遊プロダクションの新年会にあたって『iDOLiSH7』の物真似をすることになった社長やマネージャー達。
社長の小鳥遊音晴は関係者を誘って秘密訓練をしていました。
果たして社長たちは本人達の前で、無事パフォーマンスを届けられるのか!!というあらすじです。
以下物真似の配役になります。
「物真似される側…物真似する側」
- 和泉一織…きなこ
- 二階堂大和…岡崎凜人
- 和泉三月…宇都木士郎
- 四葉環…大神万里
- 逢坂壮五…小鳥遊音晴
- 六弥ナギ…姉鷺カオル
- 七瀬陸…小鳥遊紡
いやいやいや…『きなこ』て……。
ウサギなのですが、どうやら歌って踊れる常識外れなウサギらしいです。
どうやって役をこなすのでしょうか…。実際に見ることが出来ないのが残念で仕方ありませんね。
新キャラの『宇都木士郎』が、きっちりメンバーに加わっているのにも驚きです。
どういう伝手で知り合ったのでしょうか。
交友関係が少し気になります。
後は基本的に、それぞれのグループの回想等が続きます。
普段通り楽しそうに話している『IDOLiSH7』、姉鷺がナギのファンだと知り嫉妬する『TRIGGER』、事務所の社長の結婚話をする『Re:vale』、自分たちの新しいマネージャーの存在に不安を隠せない『ŹOOĻ』、練習に励む社長やマネージャー達。
普段から見られる光景ですが、この時期ならではの会話が繰り広げられておりました。
ここでの見所は、そのマネージャー達の絡みですね。
中々見ることが出来ないそのレアな光景に、ファン達は騒然としておりました。
迎える新年会当日。
出し物はアイドル達に大好評。
それぞれから賛辞の言葉が贈られております。
イベントは特に問題も起きず、キャラたちの楽しそうな会話で終わった模様。
プレイした方なら気付いたと思いますが、ŹOOĻがちゃんと仲間として迎え入れられています。
悪役は返上ですかね。
このお正月特別ストーリーはファンから大変好評でした。
SNSではお礼の言葉が贈られております。
【ゲーム情報】本日1/1の0時より、お正月特別ストーリー『祝賀の寄席~日々是好日~』が公開となりました!
アイドルたち、アイドルを支える人たちが過ごす、年始のおはなしとなっております。
ぜひお読みいただけますと幸いです!
#アイナナ pic.twitter.com/HtzMJjatyE— アイドリッシュセブン公式@大神万理 (@iD7Mng_Ogami) December 31, 2020
ŹOOĻのメンバーカラー、そのシンボルマークは?

アイナナのアイドルにはそれぞれ、メンバーカラーとシンボルマークがあるのは御存じでしょうか。
【予約受付中】『アイドリッシュセブン Wonderful Octave グッズ』
アクリルスタンドはサインの部分がそれぞれメンバーカラーの箔押し仕様★
本日より受付開始しております! #アイナナ
詳細はこちら⇒ https://t.co/niXBzWAY9t pic.twitter.com/91fcmEYG94— アニメイト商品情報局 (@animateonline) December 18, 2020
タペストリーを全て繋げるとまるでライブ会場のようになります!もちろん1枚でも迫力があり、カッコよくデザインされてますよ!背景はさりげなく音楽記号モチーフが! #アイドリッシュセブン #アイナナ pic.twitter.com/GE25SGixT7
— アイドリッシュセブン公式@大神万理 (@iD7Mng_Ogami) August 11, 2015
『IDOLiSH7』『TRIGGER』『Re:vale』はもちろんとして、『ŹOOĻ』にもきちんと存在します。
コチラではその二つを紹介させていただきます。
まずはシンボルマークから。
アイナナのシンボルマークって全部音楽記号なんですよね。
♯(シャープ)とか♭(フラット)とかの、あの記号です。
陸なら『ダブルシャープ』、一織なら『ダブルフラット』、とこのように決まっています。
ではŹOOĻはどうでしょうか。
メンバー1人1人見て行きたいと思います。
アニメイトオンラインで予約開始!
アイドリッシュセブン リボンチャーム https://t.co/fCvJwMQ2uf 亥清悠/狗丸トウマ/棗巳波/御堂虎於 pic.twitter.com/l7R3RMrLOL— アイドリッシュセブン グッズ新作情報 (@i7_goodscheck) August 10, 2018
まずはŹOOĻのボーカル『亥清 悠』。
シンボルマークは『フェルマータ』です。
「停止」または「終わり」を意味します。
続いてボーカル『狗丸 トウマ』。
シンボルマークは『セーニョ』。
「印」「サイン」という意味を持ちます。
パフォーマー『棗 巳波』。
シンボルマークは『センツァ』。
「~なしに、」の意味を持ち、単体ではなく他の用語に添えられて使われます。
最後はパフォーマー『御堂 虎於』です。
シンボルマークは『シミレ』。
「同じ」「同様に」という意味を持ちます。
アイナナのシンボルマークについては、色々な仮説が立てられています。
ですが何故このキャラがこのマークなのか、というのは明かされておりません。
案外意味なんて無いのかもしれませんね。
続いてメンバーカラーなのですが、実際に見た方が分かりやすいと思います。
ですので、下の方に画像を貼らせていただきました。
亥清 悠(いすみ はるか) カラー:ターコイズ


悠はターコイズです。
恐らく髪の色と同じなのでしょうが、現物はもう少し明るい色のような気がします。
狗丸 トウマ(いぬまる とうま) カラー:ダークレッド


トウマはダークレッド。
コチラも悠と同じく髪の色、それと瞳の色が同じですね。
棗 巳波(なつめ みなみ) カラー:アイボリー


巳波のカラーはアイボリーです。
彼は分かりやすいですね。
御堂 虎於(みどう とらお) カラー:ロージーブラウン


虎於だけは正直言ってなんか違う気がします。
髪の色も、もう少し茶色じゃないかなって思いますね。
コメント